2025/09/29
ファンド
line-i-color
fb-i-color
x-i-color-black

TECROWD73号ファンド「宮城県角田市 系統用蓄電池発電所」計画変更のお知らせ

お客様各位

平素よりTECROWDをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

TECROWD73号ファンド「宮城県角田市系統用蓄電池発電所」につきましては、2025年1月11日の運用開始以降、蓄電池発電所の建設を前提としながら、物件の購入希望者の募集を進めてまいりました。
現在、大手企業(そのグループ会社等を含む、以下「買主候補」)を最優先に、具体的な商談を進めております。

その過程において、買主候補のご要望や、より高い収益性の確保を総合的に検討した結果、当初計画していた蓄電池発電所の用途の一部をデータセンターへ転換する方針を決定いたしました。データセンターの需要が急速に高まる中で、市場環境に即した戦略的な投資判断として、今回の用途変更に至ったものです。

<本データセンターのコンセプトについて>
新たに計画されている本施設は、「ハイパースケールデータセンター」に該当します。これは、数千、数万台規模のサーバを収容可能な広大な敷地に、大規模な電力供給、冷却、ネットワーク設備を備え、AI処理、クラウドサービス、大容量データストレージの大規模かつ高効率な運用を可能にする設計となっています。
また、本施設は、今後の需要拡大にも柔軟に対応できるよう、スケーラビリティとエネルギー効率、運用効率の最適化を重視して構築される予定です。
本プロジェクトは、株式会社UnsungFieldsがデータセンター設計および運営に携わるもので、同社の技術的な強みを活かした次世代型AIデータセンターとして計画を進めてまいります。

【株式会社Unsung Fieldsについて】
株式会社Unsung Fields社は、AI領域に特化した高効率なデータセンターの開発や運営、および同データセンター向けクラウドサービスを提供する企業です。TECROWD80号ファンド「Osaka City Data Center」においても、運営委託先として当該施設の稼働準備を進めております。
また、アイリスオーヤマのDX・IT戦略を担うiFIND株式会社や「AIのためのコンピュータ」を構築する次世代コンピューティング企業Tenstorrent Inc.(本社:米国)との資本業務提携を通じて、 技術・資本両面での連携を強化しており、企業としての基盤が着実に拡充されています。
今後、さらなる成長を加速させ、AIインフラの未来を牽引する存在として、より一層の活躍が期待されています。

UnsungFields社に関連する報道は以下をご参照ください。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC230RF0T20C25A7000000/
https://unsungfields.co.jp/ja/news-02/20250418
https://unsungfields.co.jp/news/20250723
https://unsungfields.co.jp/news/20250617

本ファンドは、対象土地の造成工事を実施し、建物建設を前提として売却することを目的とするものですが、今回の用途変更により建物計画に変更が生じたため、ご報告申し上げるものです。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後も本プロジェクトの進捗状況について、随時ご報告してまいります。

TECROWD(テクラウド)運営事務局